賃貸業務委譲
アパートオーナー43人に賃貸業務委譲の案内文を郵送したところ、今日まで12人から電話、訪問がありました。
寂しい、なんで?、続けて、しょうがない、了解、等いろいろなご意見をいただきました。ありがとうございました。
ただ、現入居者については当分の間、対応いたしますので、100%止めたことにはなりません。100%止めたいのですが、引き継ぎ会社も現入居者には対応出来ないそうです。
心の安定までは少し時間がかかります。土地仲介で頑張ります。
« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »
アパートオーナー43人に賃貸業務委譲の案内文を郵送したところ、今日まで12人から電話、訪問がありました。
寂しい、なんで?、続けて、しょうがない、了解、等いろいろなご意見をいただきました。ありがとうございました。
ただ、現入居者については当分の間、対応いたしますので、100%止めたことにはなりません。100%止めたいのですが、引き継ぎ会社も現入居者には対応出来ないそうです。
心の安定までは少し時間がかかります。土地仲介で頑張ります。
H26/4/30をもって賃貸部門を別大興産杵築店に引き継いでもらいます。
歳もとり、また年中縛られている感がし、精神的にしんどくなりました。
今後は土地、中古家の売買のみを扱います。
うろうろした為、タイヤが劣化しました。ブレーキパッドも減りました。交換。
ランフラットタイヤ4本(ブリヂストン、ポテンザ)14万円。フロントブレーキパッド3万円也。今度はリアとディスクの交換期がすぐ来るそうです。
車が一段と快調になった気がします。
選挙くたびれ癒しのため博多のカントリーライブハウスまで行ってきました。開店前に着き、店の前で開店を待っていましたが、夕方目の前を過ぎる西鉄バスと人ごみを見ていたら気分が悪くなり、ホテルに戻り寝ました。
田舎者が行くところではありません。
ひなびた温泉旅館のほうが良かったかなぁー。
体調が戻ってから、また考えます。
選挙はブービーでなんとかすべりこみ。
予想と大違い、危ないところでした。
反省おおいにあり。今日から残務整理。
車の搭載スピーカーも付きましたが、40Wをつけたそうで、W数不足で、気にいりません。もうしょうがないので、これでいきます。
選挙事務所看板も水拭きし、準備はすべて整いました。
4/6告示を待つのみです。
最近のコメント