フォト
無料ブログはココログ

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月30日 (日)

iTunes終了

9/30~11/30今日まで丁度2ヶ月を要し、①女性カントリー歌手(ブルーグラスは無し) ②私の趣味に合う曲、の2条件で探しまくり、もう探し尽しました。

iphoneの中に大きな山が出来、登るのに14時間22分かかります。シャッフルで、どの曲が来ても、いい気持ちになります。

結果iTunes用に用意した銀行残高が¥49になりました。・・・終了。_| ̄|○

2014年11月28日 (金)

icloud

便利がいいなー。icloud でもう携帯が復帰しました。しかもアイコンの位置まで全く一緒。。音楽だけはPCから落とし、間引いた曲まで戻りました。(ゲット・・・これも古い?)

携帯故障

昨日iTunesからiphoneに追加音楽を同期が出来ず、サポートに1時間も電話し、画面共有までしてもらって、結局、iphoneを初期化しようと云うことになり初期化しました。

データは全部なくなり、連絡先、と音楽だけは入れましたが、その後、どうした事がパスコード画面が出て、何回も入れるんですが、「iphneは使えません」 画面になり、どうにもなりません。

電話を受けるのはOKですが、かけるのがダメです。

カントリー音楽は急きょ、娘のipodに落とし聴いています。 

貧すれば鈍する で今朝はストーブに蹴つまずくし、メガネをかけたままメガネを探すし。やはり介護保険証をもらうだけの資格はあります。

2014年11月27日 (木)

昼寝

おととい、気候のいい時、カントリーを聴きながら、昼寝でもしたら、死んでもいい、と書きましたが・・・

今日は比較的暖かく、窓際でイヤーフォンをあてカントリーを聴きながら、昼寝をしていたら、本当に死んでもいいくらいのいい気持ちでした。

一番気持ちがいい時、ガス屋が集金に来ました。すべてブチ壊しです。

まだ、死ぬな、と云うことですかね。(ガチョーーーン・・・相当古い?)

2014年11月25日 (火)

毎度、毎度

毎度、毎度 iTunes の話ですが、ほんの2,3日前、休止宣言をしましたが、やはり虫が騒ぎ、切りのいい所まで、探し始めました。女性カントリー歌手のみ探すのは大変です。

今日、丁度200曲になりました。数曲間引き、女性197曲、男性3曲、となりました。全部、好きな曲ばかりです。

3コードか4コード(2コードも有)で、これだけの曲ができると感心します。

もう少し気候のいい時に、200曲を流しながら、昼寝でもしたら、そのまま死んでもいいくらいです。ピンコロッです。

仕事の方もボチボチやっています。

2014年11月23日 (日)

イヤーフォン

アップル純正のイヤーフォンを手に入れました。価格はソニーが¥3,218、アップルが¥8,424。

低音(ベース、バスドラ)はソニー・・・鼓膜が押される感で疲れる

中音(ボーカル)はアップル・・・声の広がりが気持ちがいい

高音(シャカシャカ音)はソニー・・・耳障りで疲れる

ボーカルを聴く人はアップルで、ロック、インストを聴く人はソニーかなー。

エアー抜き穴はアップルの方が大きいので聴いていて耳が楽です。

2014年11月22日 (土)

Tunes一時中止

iphoneに180曲同期しました。カントリーのみ(ブルーグラスは無し)で、内、男性曲は7曲、173曲は女性カントリー歌手です。私の好きな歌のみです。

パソコンに付ききりで、いささかくたびれました。一時休止です。

また、今日が65歳(親父が亡くなった歳に追いつきました)の誕生日で3人娘からプレゼントをもらいました。明日から人生の再スタートです・・・事務所内、トイレ内、車内、寝つきまで、カントリーを聴きながら・・・。

一通り聴くと10時間4分掛かります。

2014年11月21日 (金)

イヤーフォン

イヤーフォンを両耳に入れて音楽を聴いていると、確かに気持ちいい音が出ますが、三半規管をやられるのか、平衡感覚を失い、昨日、今日、気分が悪くふらふらしました。

また、大分県も車の中では交通違反になるそうです。

iphoneは音がまあまあ良いので、人の居ない所でオープンで聴きます。

2014年11月19日 (水)

iTunes

ここのところ iTunes のブログばかりですが、1曲150円でも、「チリも積もれば山となる」で・・・山になりました。

山(カントリー山)が少しづつ高くなり、頂上まで行けませんが、死ぬまで好きなこの山に登れると思えば・・・まぁいいか。

2014年11月17日 (月)

iTunesとゴルフ

iTunes が1曲500円なら買いませんが、150円につられて、どんどん増えてしまいました。(やっちまったなーー・・・古い?)

今年一杯はゴルフは止めて iTunes の支払いに費用をまわします。

今から50年前、中学生の頃からカントリー一筋でしたが、iTunesのお蔭で65歳の今が一番カントリーにはまっています。

全部一通り流すと8時間半程掛かります。

自分でギターを弾くより、プロの歌を聴く方が楽しくなりました。

 

2014年11月16日 (日)

iphne

iphne、ハンズフリーイヤーフォンで、うどん屋でうどんを食べながらでも、カントリーミュージックです。

歯が痛いのも、頭痛がするのも忘れてしまいます。うどんの味も解りません。

2014年11月15日 (土)

iTunes

カントリー女性シンガー Darcy Cotten にはまりました。

サビでも大声を出さない、むしろサビで声をおさえた、静かな歌い方にはまりました。

2014年11月11日 (火)

介護保険

今日、介護保険証が届き、これで老人となりました。

老人同士の病院での会話 「あんた、なごう見らんかったけど、どっか悪かったんじゃねぇかぇ?」・・・この仲間入りをしました。ザンネーーーン!

2014年11月 8日 (土)

ユニクロ

久しぶりに別府のユニクロまでズボンを買いに行き、裾上げの30分間、別府湾が一望できるカウンター席でコーヒーを飲みながら海を見てボーーとしていました。

短くも長くも無く、良い時間でした。

2014年11月 3日 (月)

iTunes

iphoneのカントリーが100曲を超えました。私の好きな曲ばかりですので、朝イチから寝付くまで、流しっぱなしです。人前では止めます。5時間で一回りします。

男性の曲は4曲だけ。Merle Haggart, Kris Kristoferson, Vince Gill, Ray Charles.

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »