弾き語りⅡ
毎日プロの歌、3,300曲を聴き、耳が肥えました。(;ω;) ゆえに全曲削除。
また、また、1から気長にやり直し。
« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »
毎日プロの歌、3,300曲を聴き、耳が肥えました。(;ω;) ゆえに全曲削除。
また、また、1から気長にやり直し。
2015年の国勢調査の人口減少率が発表されました。
予想どおり国東市が大分県18市町村でNO.1を走っております。
3万人を割ったどころか、28,650人、5年間で3,352人減。1年で670人減。10年で6,700人?
3月にソニーが撤退するので、またガクンと減ります。
辺野古を国東に持ってくるくらいしないと止まりません。
どないもこないもなれへんでぇ!
私の好きなカントリーが3,333曲 iphone に入りました。収集終了!
やはりプロはうまい。
イギリス英語は教本みたいで面白くないので、アメリカ英語をマネしていますが、録音して聴くと全然違います。どうあがいてもネイティブな発音にはなりません。
むこうでは子供でも出来るのに。
あきまへん!
まわりの人がお世話をしてくれて土地がひとつ売れました。
ギターばかり弾いている訳ではありません。たまに仕事も出来ます。
2、3日前、仕事上で腹が立つ事があり、怒ろうと思いましたが、夕食時、娘に 短気は損気 とたしなめられ、怒るのを思い止まりました。
短気≒せっかち≒決断が早い こんな人が人生で成功していると思います。
今まで5年に一回くらいの割で怒りましたが、あとが気まずくなり、うまくいった試しがありません。
でも、怒りを抑えるのが辛い。相手がこの気持ちを解ってないのも余計に腹が立つ!
最近のコメント