フォト
無料ブログはココログ

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月29日 (月)

草取り&ゴルフ練習

アパート西側境界の草取り、残っているのは4月に植えたヒメイワダレソウ。

草取り後、ゴルフ練習、スイング迷い、キリがない。30年前のスイングに戻す?出来る?

R4829

2022年8月26日 (金)

白内障Ⅲ

白内障手術を控え、最後のあがきで今日一人ゴルフで目の点検をしました。

調子が良く、ボールが大体思った所に飛ぶので目で追えました。ゴルフ内容も良い!

日常生活で目が不自由になれば手術を覚悟しますが、一人ゴルフでの不自由程度で手術?と思い、ゴルフ帰りに眼科に寄り、白内障手術はキャンセルしてもらいました。

痛くはないそうですが、目に人工レンズが入ることが受け入れられない。しかも両目。

親戚の眼科なので、一回くらいわがままを言ってもまぁえぇか~?

次回手術の必要に迫られた時は「まな板の鯉」になります。

 

2022年8月24日 (水)

白内障Ⅱ

今日、一人ゴルフで顔の早上げスイングを試したら、出玉方向が分かり、同伴者に迷惑をかけないようになりました。

・・・が、ど真ん中でも30ヤード位まで近づかないとボールが見えない。

・・・で、白内障手術を決意、眼科に行き、10/18、10/25に左右の手術予約。

術後、酒くらいは飲んで良いとのこと🎵

2022年8月23日 (火)

白内障

ゴルフボールが何処に飛んだか見えず、7/20、親戚の眼科から歳相応の白内障宣告。

低いボールを打てば良いのではと、昨日9.5°S のドライバーを買いましたが球離れが早く全く見えず、10%過料で返品。

スイングの目の位置を変えながら色々試すほどガタガタ。

手術を覚悟する日が近づいて来ているようですが、明日も別スイングを試します。

アニカ・ソレンスタムのように球に当たる瞬間には飛球方向を向いてるスイング。

ゴルフ以外で目の不自由は無いのでスイング改造で粘りますが・・・

手術後,1週間,酒/たばこ/洗髪(髪は無いが)/ゴルフ練習/はダメと云うのがつらい!

2022年8月17日 (水)

斧とバチ

昨日に続き、今日はアパート崖にへばりついた木の根取り3ヶ所。

それ用に斧とバチを買いましたが、高い。¥7,500

木もこんな難しい所に生えずに、もっと平な広々とした所に生えればいいのに。

Photo_20220817110201

Photo_20220817110001

 

 

 

2022年8月16日 (火)

草刈り

アパート崖下の草が気になり見に行くと、腰高まで伸びており、弟の草刈り機を借り草刈り。

伸びているのを見たら今日片付けなければ気が済まない性分です。

お隣り分も刈ってあげたいが暑さ、体力の限界、隣り分は残して終了。

帰って、シャワー、麦茶、梅干し三つ!

 

Photo_20220816142101

 

2022年8月13日 (土)

ドライバー

昨日仕入れたテーラーメードM4(中古)、最新モデルはデザインが気にいらず値も高い。

10年前のタイトリストと打ち比べ。

シャフトのしなりとスイートスポットの広さが新しい方が良い!

スチールシャフトの5番アイアンもいいしなり!

M4

Photo_20220813192501

 

Photo_20220813203901 

2022年8月 6日 (土)

ゴルフ

ゴルフ再開4ヶ月目。まぁ~いいんじゃない?

 R486_20220807144701

 

 

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »